まだ英語学校に通おうか通わないか迷っているオーキッドでございます。
以前は授業料云々で迷っていたのですが、
今はお金の問題ではなく、「通って意味があるのか?」という
原点に戻って迷っています。
私が通おうと思ったそもそものきっかけは、
このブロークンな英語を直したいっていう思いだったのですが、
もし正しい文法をその学校で習ったとしても
中学校や高校での復習にしか過ぎないのではないか?
って思ったりもする。
もし復習に過ぎなければ家で文法の確認だってすることが出来る。
※ いやいや、「家で勉強しないから今回通おうと思ったんじゃないか!」
ん~、何がこんなに私を悩ませているのかというと
実はその学校の立地条件の悪さで悩んでいるのです。
もうお目当ての学校は決めているのですが、その学校までが
結構遠い。駅からバスなどもなくひたすら歩く・・・。
仕事帰りにその道を行ったり来たりするのは結構しんどい。
こんな理由で通うの止めようとするのは私らしくないのですが、
それに加え今まで英会話学校に通ったことのある周囲の友人も
(私が通おうとしている学校ではないのですが)
「意味がなかったよ~~~~」と言っていたのを聞いて
ますます通うの止めようかモードになってしまっているのです。。。
今週に二度目の無料体験レッスンにいきます。
二度も同じ学校で無料体験レッスンをしてくれるとは
とても親切な学校です。
授業内容も悪くない!先生も親切!!
学校の雰囲気も好き!!!
ただ場所がね~~~~。。。
どうしようかな~?
次の体験レッスンまでに決めないとな~!



