上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日も無料着付け教室に行ってきました。
後3回でおしまいです。 最後の日には着付けの試験とペーパー試験があります。 着付けは、着物10分、帯10分で仕上げなければいけません。 上手くいけばいいのですが、一度失敗し、最初からやり直すと なると初心者の私にとってこの10分という時間は短すぎ、 結構焦ることになりそうです。 ペーパー試験は帯や着物の産地や着物の種類などについて 出るみたいです。 この試験で落ちる人はほとんどいないみたいなのですが、 不本意に終わってしまった場合、確実に先生からの お小言はありそうです。 来週までに復習をしようと思い、着付けの本を買ってみました。 着付けといっても、色んなやり方があるので、今習っている 着付けに一番近そうなものを選びました。 DVDも付いて1,575円です。
着物をサラっと着こなせるようになる日は来るのだろうか。 この4ヶ月間(実際には6ヶ月に渡ったが)の無料着付け教室 の後は、希望する人にのみレベルアップクラスというものも あるみたいである。 着付けもいろんな種類がありますが、とりあえずは普段着を 着こなしたいな。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|